ONIBUS COFFEE那須店スタッフ大募集 〜自然豊かな場所でコーヒーを仕事に〜
ONIBUS COFFEEで唯一、都心から離れた地方にある那須店では、現在スタッフ募集中!技術とコーヒーのクオリティは全店舗で変わらないものの、実り豊かな山の麓に位置する那須店は、多様な生物が暮らす“森”の中で、自然の営みを肌で感じながらコーヒーを極められる場所でもあります。ここでは、そんな那須店の魅力や特徴をご紹介します。

ルワンダコーヒーチャレンジ 〜後編・”楽しくて美味しい”から始まる支援〜
ルワンダのコーヒー生産の課題を解決するための活動の資金調達を目的に企画されたRWANDA COFFEE CHALLNGE。コーヒーを愛する全ての人が楽しく美味しく関わって支援につながる仕組みです。後編では、メイン企画のコンペティションの結果と、各地で行われたコンペティションロットのパブリックカッピングの様子をお伝えします!

令和6年能登半島地震災害義援金 寄付のご報告
令和6年1月に発生した能登半島地震により甚大な被害をました皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 この度「令和6年能登半島地震災害義援金」寄付をいたしましたので報告いたします。

ルワンダコーヒーチャレンジ〜前編・みんなで繋ぐコーヒーの美味しい未来〜
ONIBUS COFFEEが毎年のように訪れるルワンダで、コーヒー生産の課題になっている慢性的な肥料不足。”コーヒーを愛するロースターや消費者がこの課題を共有し、一緒に取り組むことができれば、自分たちの手でコーヒーの未来を変えられるかもしれない!”そんな想いを込めて立ち上げたのがルワンダコーヒーチャレンジです!

イベントレポート〜「SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!」地域のいいもの...
日に日に寒さが増し、本格的な冬の到来を感じるこの頃。1月8日、三軒茶屋の地でマーケット「SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!」が開催されました!「買い手と売り手が交わるマーケットで生まれる良い一日」をコンセプトに、地域の良いものが集まります。 "地域のコーヒーショップ "であるONIBUS COFFEEの参加も今回が2回目です。筆者の勤務地である八雲店と三軒茶屋は、自転車で10分ほどの距離。…となれば、早速自転車を走らせ会場をリサーチ!マーケットの賑わいや雰囲気を感じていただけると嬉しいです。

味噌作りでチーム作り!〜ONIBUSの発酵型チームビルディング〜
コーヒーショップで味噌作り?意外なようで実は共通点の多い味噌作りとコーヒーのこと、食への愛着の作り方、味噌作りを通じたONIBUSらしいチームビルディングのお話です。
