コーヒー生産の課題”肥料不足”解消に挑む〜ルワンダでソイルプロジェクト〜
世界的に問題となっている肥料不足は、コーヒー生産も脅かしています。この課題解決のために、ONIBUSはプロジェクトを始動しました。毎年訪れるルワンダでの試みをぜひご覧ください!

2023年版サスティナビリティレポート〜数字で振り返るONIBUS COFFEEの1年~
ONIBUS COFFEE / ABOUT LIFE COFFEE BREWERSの2023年を、「提供したコーヒーの杯数」から「排出したCO2の量」まで、あらゆる数字にまとめて大公開!

スペシャルティコーヒーの未来を守るThe Pledge 〜署名までの想いと道のりを解説!〜
スペシャルティコーヒー業界のスタンダードになるかもしれない”The Pledge"。ONIBUS COFFEEが日本のコーヒーショップとして初めて署名するまでの想いと道のりを解説します。現在日本語の情報がほとんどないThe Pledgeについて、この記事が同じ志を持つ国内ロースターの参考になれば嬉しいです!

コロンビアコーヒー買付レポート 〜 生産者と消費者をつなぐ “フェアプレー” 〜
2023年9月にコロンビアを訪れました。今年、4か国目となる生産国訪問です。ONIBUS COFFEEでは、今までにもコロンビアコーヒーの取扱いはありましたが、現地に赴くのは今回が初めて。生産国訪問を初めて経験するスタッフが、現地で感じたトレーサビリティの大切さや、生産者の姿、ONIBUS COFFEEが生産者との関係性を築くことの意味をお伝えしていきます!

イベントレポート 〜ルミネ新宿コーヒーフェスティバル ”私とコーヒーとサステナと” 〜
10月28日(土)29日(日)ルミネ新宿が主催するコーヒーイベントにONIBUS COFFEEが参加しました!”私とコーヒーとサステナと”と銘打たれたこのイベントは今年が2年目。いわゆる”コーヒフェスティバル”ではなく、「サステナブル」をテーマにしている点がメッセージ性がありユニークです。今年は各地から様々な飲食店が集まり、2日間で3,000名近くの方にご来場いただき大きな賑わいを見せていました。 ご来場された方にはもちろん、来られなかった方にも、会場の雰囲気をこの記事でお伝えしたいと思います!

スペシャルティコーヒーの祭典でコーヒーの世界を体感! 〜新人スタッフが行く、はじめての”SCAJ”〜
スペシャルティコーヒー業界関係者が世界中から集結する、年に一度のビッグイベント「SCAJ」。今年は9月27〜31日の4日間、東京ビッグサイトにて開催されました。半年前に建築業界から転職しコーヒーの世界へと足を踏み入れたばかりの新人スタッフが、はじめてSCAJに参加した感想をお届け!新人ならではの視点から、熱気に溢れる会場の様子や出展者として参加していたONIBUS COFFEEスタッフへのインタビューなど、思いのままに綴っていきたいと思います。
