ブログ:スペシャルティコーヒー
ペルー生産国訪問 産地が担う品質管理
ONIBUS初のペルー訪問。現地で感じたこと、特にコーヒーの品質管理における「第三者機関」の重要性についてお話しします。
ルワンダ訪問レポート2025~分かち合い、育むコーヒー
2025年のルワンダ訪問。ONIBUSが毎年購入しているDukundekawaのコーヒーの品質を支えているのは、コミュニテイを大切にした数々の取り組みでした。
ケニア訪問レポート〜美味しさをつなぐつくり手たち〜
”ケニアらしい味わい”がつくられる裏側や、日本に届くまでどんな道のりを辿っているのか、現地での情報を交えながらお伝えします!
生産国訪問レポート 〜グアテマラ・ラボルサ農園〜
ONIBUSのグアテマラコーヒーの美味しさの秘密は、大自然とコーヒー生産を熟知した働く人々にありました。一方、コーヒー生産の課題も深刻化しています。7年ぶりのグアテマラ訪問で見てきたことをお届けします。
ルワンダコーヒーチャレンジ 〜後編・”楽しくて美味しい”から始まる支援〜
ルワンダのコーヒー生産の課題を解決するための活動の資金調達を目的に企画されたRWANDA COFFEE CHALLNGE。コーヒーを愛する全ての人が楽しく美味しく関わって支援につながる仕組みです。後編では、メイン企画のコンペティションの結果と、各地で行われたコンペティションロットのパブリックカッピングの様子をお伝えします!
ルワンダコーヒーチャレンジ〜前編・みんなで繋ぐコーヒーの美味しい未来〜
ONIBUS COFFEEが毎年のように訪れるルワンダで、コーヒー生産の課題になっている慢性的な肥料不足。”コーヒーを愛するロースターや消費者がこの課題を共有し、一緒に取り組むことができれば、自分たちの手でコーヒーの未来を変えられるかもしれない!”そんな想いを込めて立ち上げたのがルワンダコーヒーチャレンジです!