スペシャルティコーヒーの祭典でコーヒーの世界を体感! 〜新人スタッフが行く、はじめての”SCAJ”〜
2023年10月26日
スペシャルティコーヒー業界関係者が世界中から集結する、年に一度のビッグイベント「SCAJ」。今年は9月27〜31日の4日間、東京ビッグサイトにて開催されました。半年前に建築業界から転職しコーヒーの世界へと足を踏み入れたばかりの新人スタッフが、はじめてSCAJに参加した感想をお届け!新人ならではの視点から、熱気に溢れる会場の様子や出展者として参加していたONIBUS COFFEEスタッフへのインタビューなど、思いのままに綴っていきたいと思います。
Transparency Report 2021-2022
2023年9月11日
ONIBUS COFFEEは”コーヒーで、街と暮らしを豊かにする”ことを目指します。そのミッションは「環境への配慮をもって、感動する一杯と心に残るサービスを提供する」。美味しいコーヒーをこれからもずっと楽しむために、まだ見ぬ素晴らしいコーヒーに出会うために、焙煎や抽出技術への追求を惜しみません。そしてコーヒーの最源流である生産者の生活や、その土地の環境も守っていきたいと願っています。願いをムーブメントに変える一歩として、ここにONIBUS COFFEEのTransparency Reportを公開し、私たちが扱うスペシャルティコーヒーの生産と流通における透明性と追跡性を約束します。
ルワンダコーヒー買付記 〜Vol.2 コーヒーを生産する人・提供する人・消費する人をフェアに繋ぐために〜
2023年7月27日
ルワンダコーヒー買付記の後半はルワンダのスペシャルティコーヒーを取り巻く環境のお話です。ルワンダの女性進出、政府によるスペシャルティコーヒー拡大策、ルワンダのコーヒー課題、ONIBUSのバリスタが目指すものなど、現地で実際に感じたことをレポートします。
ルワンダコーヒー買付記 〜Vol.1 ルワンダのコーヒー生産現場を見に行く!〜
2023年7月20日
2023年6月、コーヒー生産の視察と買付けのためルワンダ共和国を訪問しました。 ルワンダは、ONIBUSが定期的に訪れる思い入れの強い生産国の一つです。ルワンダのスペシャルティコーヒーについて、訪問レポートを合わせて2回に渡ってご紹介!前編は今回訪れたウォッシングステーションのお話です。
ONIBUS COFFEE Taipei 〜Connection With Coffee〜
2023年7月13日
4月12日にONIBUS COFFEE初の海外店舗がタイ・バンコクにオープンし、そのわずか2週間後の4月29日にONIBUS COFFEE Taipeiがオープン ! プロジェクトに参加したスタッフが、現地で感じたこと、オープンまでの道のりを綴り ます !
ONIBUS COFFEEがタイで海外初出店!〜バンコク店オープンレポート〜
2023年7月6日
2023年4月9日にONIBUS COFFEEの海外初出店となる「ONIBUS COFFEE バンコク店」がオープンしました。バンコク店は、観光客にも人気のある旧市街エリアと言われる場所にある”Once again hostel"に併設されています。オープンに至るまでの経緯やさまざまな準備、スタッフの成長…。日本からサポートへ向かったチームメンバーが裏側を一挙ご紹介していきます!
ALCB道玄坂9周年レポート 〜10年目もどうぞよろしくお願いします‼︎〜
2023年6月13日
ABOUT LIFE COFFEE BREWERS道玄坂店(以下ALCB道玄坂)は5/31で、9周年を迎えました。道玄坂のてっぺんに看板を掲げてから、10年目に突入しました。今回は、僭越ながら2017年からALCB道玄坂に所属しておりますマネージャーの池田が9周年の様子と今後の抱負をお伝えしたいと思います!
現地買い付けレポート〜ケニア編 vol.4〜
2023年5月26日
オニバスコーヒーで扱っているコーヒー豆のほとんどは、実際に生産地へ行き、そこで買い付けをしています。今回は1月下旬にケニアを訪れた際のレポート第4弾(最後)です。場所をナイロビからニエリに移し、いよいよ買い付け工程の後半戦。ファクトリー視察の様子からレポートします。
現地買い付けレポート〜ケニア編 vol.3〜
2023年5月23日
オニバスコーヒーで扱っているコーヒー豆のほとんどは、実際に生産地を訪れて買い付けをしています。今回は1月下旬にケニアを訪れた際のレポート第3弾です。場所をケニアが誇る名産地”ニエリ”に移し、いよいよ買い付け工程の後半戦です。
みんなで育てるサステナブルの種vol.3〜コーヒーが抱える問題と私たちにできる選択〜
2023年5月4日
那須で行われているサステナブルワークショップ最後の第3回目に参加してきました!ブログでも過去2回のワークショップについてお話ししてきましたが、今回3回に渡って行われたワークショップの集大成としてお届けしたいのは、”コーヒーに携わる上で避けては通れない課題3選”です。
焙煎・品質改善カッピング完全解説 〜カッピングフィードバック、ローストプロファイル全部見せます〜
2023年5月1日
美味しいコーヒーを焙煎する為には、カッピング技術や自分の味覚を客観的に捉え風味を言語化する能力がとても重要です。 今回のブログは、ONIBUS COFFEEのローストチームがクオリティコントロールとして行っている、焙煎したコーヒーに対してどのようなカッピングスキルを用いフィードバックをしているか、そしてどのように焙煎を改善しているのかを具体的な例を交えて解説していきたいと思います。
ABOUT LIFE COFFEE BREWRS渋谷一丁目 もうすぐ1周年
2023年4月25日
こんにちは!ALCBの桜庭です。この度皆様のおかげで、ABOUT LIFE COFFEE BREWERS渋谷一丁目店(以下:ALCB渋一)は、無事1周年を迎えることができました。 実際の周年は4月27日ですが、今回のブログでは、その周年に向けて準備していることを紹介していきます。このブログを読んで、周年の日を楽しみにして頂けたら嬉しいです!
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします