平日12時までのご注文で当日発送!!
※土日は休業となりますので、翌営業日の発送となります。
PERU
LA PALMA COE#15
Location: Cajamarca
Process : Fully Washed
Varietal : Caturra, Bourbon, Geisha
Altitude : 1,650m
Raspberry, Pineapple, Complex acidity, Round mouthfeel, Long aftertaste
ペルー産コーヒーを対象に現地で開催された国際的なコーヒーの品評会、Cup of Excellnce(以下COE)にて見事15位入賞を果たしたロットです。 入賞した全29ロットの中から厳選し、輸入商社を通じてオークションで落札しました。
ペルーはコーヒー生産量が世界トップ10に入るほどコーヒー産業が盛んな国。その一方で既に開催から20年以上経過しているCOEのプログラムがペルーで開催されたのは2017年からと、スペシャルティコーヒーの発展は後発の国でもありました。 今回ペルーで5年目を迎えたCOEでは、これまでのペルー産コーヒーのイメージを覆すような素晴らしい品質のロットが多数出品されました。 そして入賞ロットのほとんどは文句のつけようが無いほど高品質な仕上がり。
今回落札したLa Palma農園はエクアドルと国境を接するペルー北西部のカハマルカ州、セロ・エル・ティグレ渓谷の盆地、トバッコナ・ナンバル国立保護区の緩衝地帯に位置します。 近年COE上位入賞のほとんどは、今では有名となったゲイシャ種単独のロットが占めておリ、ゲイシャという品種の質の良さは既に業界が認めるところですが、同農園も2020年からそれを生産品種に追加しています。 それからわずか2年で、そのゲイシャ種と20年以上前から栽培をしてるカツーラとブルボンという土着の品種が混ざったロットで同農園は入賞を果たしています。 ゲイシャのみならずカツーラとブルボンという当初から生産している品種の質が高いという点に、同農園全体の品質管理体制の高さを感じたことが、今回落札するきっかけになりました。
国際審査によるカッピングスコアは88点。 その評価は、「Crispy and sparkley, Clean, Layered and complex(パッとした輝き、クリーン、重厚感、複雑性)」。 コーヒーから感じたアロマやフレーバーは「Key Lime Pie, Raspberry, lemon, pineapple, chocolate, stone fruits, flan, brown sugar, orange blossom, molasses」など。 入荷数は極僅かとなりますので、どうぞお早めにお試しください。
※通常、商品代金が記載された納品書を同封しております。納品書がご不要の場合には、ご注文の際にメモ欄にご記入ください。
※この商品はギフトラッピングは承れません。
【海外への配送について】
※EMSの配送を希望される方へ
コロナウイルス感染拡大など様々な影響で、EMSでは一部の国と地域への配送が停止されています。また配送可能地域でも、お荷物の到着までに約2か月を要した事例もございます。
お荷物の遅延による注文のキャンセル、または返金は致しかねますので、予めご了承ください。
※北米・ヨーロッパ・オーストラリアへ配送を希望される方へ
配送業者をEMSに選択した場合は、DHLに変更し差額のご請求をさせていただきますので、予めご了承ください。
ご不明点などはお気軽にご連絡ください。
※DHLとFEDEXを利用する場合、土日祝日の発送は行っておりません。休み明けに順次発送致します。
配送料は購入手続き時に計算されます。